ケータイ辞書JLogosロゴ 金山村(近世)


岐阜県>金山町

 江戸期〜明治22年の村名。武儀郡のうち。中切・井尻・奥金山とその対岸田淵の4支村がある。はじめ幕府領,元和元年から尾張藩領。「慶長郷牒」の村高835石余(笹洞村を含む),「元和領知改帳」以降は606石余。「濃州徇行記」の戸数252・人数1,068,明治5年村明細帳の家数290・人数1,250。鎮守は中切の八幡神社(柯柄八幡神社),別当は修験智挙院。奥金山には白山神社,井尻に三輪神社がある。寺院に下有知【しもうち】村竜泰寺末曹洞宗金山長福寺がある。明治4年岐阜県に所属。同23年町制施行。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7343601
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ