ケータイ辞書JLogosロゴ 萱野村(近世)


岐阜県>海津町

 江戸期〜明治30年の村名。美濃国石津郡のうち。はじめ高須藩徳永氏領,以後,寛永5年幕府領岡田将監支配,同17年高須藩小笠原氏領,元禄4年再び幕府領となり,同13年からは高須藩松平氏領。村高は「慶長郷牒」で485石余,「正保郷帳」「天保郷帳」「旧高旧領」では561石余(うち田438石余・畑123石余)。当村南部に慶安元年開墾された萱野新田があり,新田高は165石。明治元年より助郷で中山道関ケ原宿に出役(岐阜県史稿)。同4年岐阜県石津郡,同13年岐阜県下石津【しもいしづ】郡に所属。この間同8年三葉【みつは】村の一部となるが,同14年再び分村し旧に復する。同24年の濃尾地震の被害は全戸数34のうち全壊4・半壊29(震災誌附1)。同30年海津郡高須町の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7343808
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ