- JLogos検索辞書>
- 神田郷(古代)とは
「神田郷(古代)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 神田郷(古代) 平安期に見える郷名「和名抄」丹波国多紀郡八郷の1つ従来は篠山市大山地域が神田郷に比定されていたが,大山地域の大部分は河内郷に含まれていた(東寺文書/大山村史史料編)なお,文安3年山名時清の孫時久が神田荘を給い,母神山渋谷に住み姓を渋谷と改めたという伝承がある(渋谷家代々明細)母神山は波々伯部神社の山であるので,神田郷は現在の波々伯部神社の氏子村8か村を中心とした篠山【ささやま】市日置・八上地域の周辺に比定される |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 神田郷(古代) 平安期に見える郷名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」