ケータイ辞書JLogosロゴ 河田嶋村(近世)


岐阜県>川島町

 江戸期〜明治22年の村名。美濃国羽栗【はぐり】郡のうち。円城寺村の枝村。尾張藩領。当村は東西22町余・南北10町余の中洲にあった。村高30石余。川欠けが多く,寛保4年三役銀免証文引となる。農間に船稼ぎ・養蚕・漁事を行う。宝暦期の戸数43・人口218(濃陽志略)。明治4年岐阜県に所属。同5年の村況は,反別42町余でほとんどが畑地。戸数98・人数492,馬2。農間に男は藁細工・漁船稼ぎ,女は木綿・絹機稼ぎ。職人に大工8・木挽2・船大工3・鍛冶5がいる。尾張国大野村への渡船場がある。神社に八幡宮,大日社がある(村明細帳)。同8年円城寺村から分離し独立村となり,同22年羽島郡川島村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7344194
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ