ケータイ辞書JLogosロゴ 肴町(近世〜近代)


岐阜県>八幡町

江戸期〜現在の町名明治13〜31年は八幡を冠称江戸期は八幡城下の町名吉田川下流右岸に位置し,北は殿町,西は本町口,東は桜町に接する魚屋町とも書いた元禄5年「城下町家帳」では北の片側に12軒記され,魚屋3・餅屋2・傘・菓子・指物・油屋各1・郷通商人1・耕作人2南側は岩山があった(郡上郡史)天保10年の家数12(うち明家2)・人数32(郡上町中人家寄惣目録),文久元年「郡上八幡町中五人組連判帳」に肴町は1組16人が連判した殿町と交わる地に御作事小屋があり,今も「お作事」と通称する明治4年岐阜県に所属同5年の戸数12・人口70,同22年八幡【はちまん】町の大字となり現在に至る
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7344401
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ