ケータイ辞書JLogosロゴ 須賀村(近世)


岐阜県>平田町

 江戸期〜明治8年の村名。美濃国安八【あんぱち】郡のうち。幕府領。村高は「正保郷帳」281石余,「天保郷帳」「旧高旧領」で289石余。戸口は文化7年52戸・202人,明治2年62戸・287人。文化7年の村明細帳によれば,田畑の肥料にほしか油粕を村中で20両余購入。社寺は村鎮守の八幡神社,浄土真宗浄円寺。当村より今尾へ1里半,笠松へ4里,岐阜へ6里の道程。明治4年岐阜県に所属。同8年勝賀【かつが】村の字となるが,西勝賀とも通称された。同30年からは勝賀が海西村の大字となるが,同31年旧須賀村域は分離。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7344857
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ