ケータイ辞書JLogosロゴ 墨俣町(近代)


岐阜県>墨俣町

 明治27年〜現在の安八郡の自治体名。明治30年二ツ木村・西橋村・下宿村を合併,旧町村名を継承した4大字を編成。大正9年の世帯493・人口2,276,昭和5年516戸・2,489人。同11年の戸数505・人口2,926。米2,734石・大麦96石・甘藷7,000貫・馬鈴薯6,250貫を産し,他に家兎622匹を飼う。同9年県道岐阜垂井線の長良大橋の完成に伴い,都市化が進み,同25年724世帯・3,435人,同40年1,123世帯・4,430人,同50年1,440世帯・5,570人と人口の増加をみた。花柳界に宿場町のおもかげを残す。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7344915
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ