ケータイ辞書JLogosロゴ 宮代村(近世)


岐阜県>和良村

 江戸期〜明治27年の村名。美濃国郡上【ぐじよう】郡のうち。はじめ郡上藩領,のち正保3年に遠藤常久が弟金兵衛に分知したため旗本西乙原遠藤氏の領地となる。村高は「正保郷帳」「旧高旧領」共に192石余,「天保郷帳」は248石余。明治2年の村明細帳によると戸数58・人口299(大工1),馬15匹。神社は九頭大明神。同社は明治6年に上沢社,同7年に戸隠神社と改称し,上沢村と両村で奉祀する。明治4年岐阜県に所属。「町村略誌」は戸数56・人口316。産物は大麦・小麦・稗・大豆・蕎麦・蜀黍・麻・繭・茶・葉煙草・粟・真綿・里芋・蔬菜等。小学校区は三邑学校。明治24年の戸数51・人口299(震災誌附1)。同27年和良村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7346984
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ