ケータイ辞書JLogosロゴ 牛尾村(近世)


静岡県>金谷町

 江戸期〜明治22年の村名。遠江【とおとうみ】国榛原【はいばら】郡のうち。幕府領,寛永2年駿府藩領,同9年幕府領,同10年掛川藩領,承応元年幕府領,宝永3年三河国伊保藩領,同7年相良藩領,正徳3年幕府領を経て,寛政5年からは掛川藩領となる。村高は,「元禄高帳」616石余,「天保郷帳」「旧高旧領」ともに619石余。「掛川領知行調」では村高613石余,うち新田5石余・諸永当引64石余,年貢率は田方5割2分・畑方3割3分余。「掛川誌稿」によれば,戸数131・人口546,熊野権現・水神・弁天・石神・潮宮権現・曹洞宗養福寺・同宗宝蔵寺・薬師堂・阿弥陀堂があり,養福寺門前の塩井湯を沸して浴せば癌気・腰痛によいと見える。「遠淡海地誌」では戸数140〜150。明治元年駿府藩領(同2年静岡藩と改称),同4年静岡県,浜松県を経て同9年再び静岡県に所属。明治22年五和【ごか】村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7348161
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ