ケータイ辞書JLogosロゴ 小沢村(近世)


静岡県>菊川町

 江戸期〜明治22年の村名。遠江【とおとうみ】国城東【きとう】(城飼【きこう】)郡のうち。幕府領,のち旗本井上氏の知行。村高は,「元禄高帳」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに76石余。「遠淡海地志」では戸数5。稲作を中心に麦・野菜も栽培。用水は牛淵川を利用。慶安年間頃入会地をめぐって東横地村と対立,以後解決をみることなく近代に至る。助郷は東海道金谷宿に出役。村内に寺院はなく,村民は北隣の牛淵村曹洞宗極楽寺の檀家であった。明治初年の戸数7。明治元年駿府藩領(同2年静岡藩と改称),同4年静岡県,浜松県を経て同9年再び静岡県に所属。明治22年六郷村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7349938
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ