ケータイ辞書JLogosロゴ 野田沢村(近世)


静岡県>岡部町

 江戸期〜明治22年の村名。駿河【するが】国志太郡のうち。幕府領,寛永10年田中藩領,明和7年からは遠江【とおとうみ】国横須賀藩領となる。村高は,「元禄郷帳」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに7石余。化政期の戸数13。寺院はなく,神社は山神社。茶の栽培や和紙の生産が主な産業で,他に杉・松などの材木を切り出していた。明治元年駿府藩領(同2年静岡藩と改称),同4年静岡県に所属。産物は,「明治10年分産物一覧表」によれば製茶2,812斤・粟12石・蕎麦12石・稗11石・大麦8石・米3石・大豆1石,「明治10年産林産紙類等取調一覧表」では杉丸太5,000本・杉皮825把・三椏500貫・楮340貫・塵紙3,200帖・左束紙1,160帖・薪2,500束・炭1,000〆・茶紙816帖・大竹100本。同11年の紙漉営業者数は16人。明治22年朝夷【あさひな】村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7352194
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ