ケータイ辞書JLogosロゴ 茜部郷(古代)


愛知県>稲沢市

奈良期〜平安期に見える郷名「和名抄」尾張国中島郡九郷の1つ高山寺本の訓は「阿加禰倍」,東急本・元和古活本の訓は「阿加奈倍」天平勝宝2年の年紀をもつ尾張国国師鏡忍仕丁貢進文に,「長谷部池主〈年廿五尾張国中島郡茜部郷戸主従八位上長谷郡稲持戸口〉」とあるのが初見(正倉院丹裹古文書/寧遺中)「尾張国内神名牒」の中島郡の項にある「茜部天神」は当郷内にあったものであろう郷域については諸説があるが,現在の稲沢市稲島の小字に茜部があることより,同地を中心とする地域を推定する「一宮市史」本文編上の見解が最も有力
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7354023
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ