浅谷村(近世)
愛知県
>
足助町
江戸期〜明治11年の村名。加茂郡のうち。寛永年間には旗本鈴木氏知行,元禄14年には幕府領と見え,宝永2年からは吉田藩領。村高は,「寛永高附」23石余,「元禄郷帳」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに26石余。白山神社・曹洞宗万昌院がある。明治11年東加茂郡に所属。同年山ケ谷村の一部となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7354087
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ