ケータイ辞書JLogosロゴ 芦谷(近代)


愛知県>幸田町

 明治22年〜現在の大字名。はじめ深溝村,明治39年広田村,同41年幸田村,昭和27年からは幸田町の大字。明治38年に芦谷地区耕地整理が始まり,幸田駅建設工事も加わって,明治末期は土木工事が重なった。明治33〜36年に荻との間で稲基溜池築造の件で論争が生じた。同41年幸田停車場開業。同44年から昭和32年まで幸田郵便局があった。大正3年〜昭和19年まで木造瓦葺5階建ての幸田座があり,近郷の唯一の娯楽施設となっていた。電灯は幸田区が明治41年に,芦谷区は大正13年に点灯。昭和31年幸田区に簡易水道完成。同50年の世帯数713・人口2,758。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7354135
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ