ケータイ辞書JLogosロゴ 大草(近代)


愛知県>小原村

 明治22年〜現在の大字名。はじめ本城村,明治39年からは小原村の大字。明治22年挙母高等小学校大草分校設立,同25〜44年まで小原高等小学校があった。明治39年からは小原村の役場所在地。昭和元年大草・赤津間に乗合自動車,昭和2年同区間に尾三バス,同10年尾三バス挙母〜上仁木間,同30年東鉄バス大草〜岐阜県陶間が開通。大正15年小原乾繭倉庫設立。昭和3年大草郵便局,同4年大草電話局開設。同17年小原森林組合,同22年本城農協設立。同22〜27年の農地開放田畑4町2反余。同38年小原農協創立。同年の世帯数71・人口350,農家1戸当たり平均耕地4反余,山林121町1反余・所有戸数43。同60年の専業農家1戸・兼業農家20戸,商工業26戸(建設2・製造2・石材1・小売10・飲食2・サービス7・その他2)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7355192
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ