大塚(近代)
愛知県
>
蒲郡市
明治22年〜昭和30年の大塚村の大字名。明治43年頃揚浜式塩田が廃止されて藻貝(チンミ貝)の養殖に転換。昭和8年県道三谷豊橋線の改修と舗装工事を行う。同12年大塚村信用購買販売組合設立,同13年大塚郵便局開局。同15年の世帯数487・人口2,419。同22年大塚中学校開校。同30年蒲郡市大塚町となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7355310
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ