ケータイ辞書JLogosロゴ 国閑村(近世)


愛知県>足助町

 江戸期〜明治22年の村名。三河国加茂郡のうち。寛永4年旗本大給【おぎゆう】松平氏知行,貞享元年同氏は大名に列せられて大給藩領となり,宝永年間頃改称して奥殿藩領,文久3年転封して信濃田野口藩領,明治元年からは改称して信濃竜岡藩領。村高は,「寛永高附」「元禄郷帳」ともに86石余,「天保郷帳」「旧高旧領」ともに87石余。慶長9年の開子村検地帳によると,村高86石余,名請人20人,階層分布は1反まで5人,1〜3反6人,3〜5反4人,5反以上5人(国閑区有文書)。八幡宮・浄土宗瑞雲寺がある。同寺の由緒は詳らかでないが,過去帳に大給松平家歴代の法名を記す。明治11年東加茂郡に所属。同22年盛岡村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7355773
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ