北市場桶屋町(近世)
愛知県
>
清洲町
江戸期の町名江戸初期清須城下の1町清須城の北西に位置する「駒井日記」によれば,文禄3年の清須町奉行家改帳の池田丹後入道請取の町として,家数26慶長15年頃始まった清須越により名古屋城下の一部となったと思われるなお,「蓬左遷府記稿」には名古屋城下に桶屋町の名が見えるが,当町か下町桶屋町かは不明である
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7356477
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ