- JLogos検索辞書>
- 笹原村(近世)とは
「笹原村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 笹原村(近世) 江戸期~明治22年の村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 笹原村(近世) 江戸期~明治9年の村名中通り中部,阿武隈【あぶくま】川西岸に位置する安積【あさか】郡のうちはじめ会津領,寛永20年からは二本松藩領はじめ郡山本宮組,のち郡山組に属す村高は,宝暦10年の高辻帳で125石,「天保郷帳」「旧高旧領」でも125石余幕末の家数6軒(安積郡村々大概記)名主は日出山【ひでやま】村との兼任であった明治9年小原田村・日出山村・笹川村と合併して永盛村となる... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」