外山(中世)
愛知県
>
額田町
南北朝期に見える地名。三河国額田【ぬかた】郡のうち。文和4年11月20日の修理権大夫打渡状写に「田代・外山・小丸地頭職」を彦部松法師丸代に打渡したことが見える(彦部家譜所収文書/岡崎市史6)。これら3か所の地頭職は高氏一族で近習・奉公衆である彦部氏が所持していた。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7358321
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ