ケータイ辞書JLogosロゴ 奈良(中世)


愛知県>江南市

戦国期に見える地名尾張国丹羽郡のうち天正12年の小牧・長久手の戦に際し,大坂から犬山城に入った羽柴秀吉は楽田に布陣,当地にも砦を築いたが,同年8月28日徳川家康方の兵が一宮より出撃し,「奈良,赤見其外無残所令放火候」と,当地などに放火したという(山田覚蔵氏所蔵文書天正12年9月朔日付羽柴秀吉朱印状/大日料11‐8)秀吉は11月15日に織田信雄と講和その条件の1つに,秀吉方は犬山・河田の2城を除く新城を破却するという項があり,そのため奈良城も取り壊されて,城の諸道具は河田,兵糧などは長島へ送られた(中村円一郎氏所蔵文書天正12年11月15日付羽柴秀吉判物/同前11‐10)現在の江南市南部の上奈良・中奈良の地域にあたる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7359689
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ