ケータイ辞書JLogosロゴ 灰野村(近世)


愛知県>御津町

 江戸期〜明治9年の村名。宝飯郡のうち。はじめ幕府領,享保17年岡崎藩領,安永元年遠江相良藩領,寛政2年からは陸奥磐城平藩領。村高は,「寛永高附」191石余,「元禄郷帳」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに181石余。慶長9年検地帳によれば,反別13町余,うち田11町余・畑1町余・屋敷2反余,名請人26人,うち屋敷持19。東海道御油宿の助郷村。村社の八柱神社,ほかに白山神社・座王神社・稲葉神社・寒佐神社がある。また,浄土宗円蔵寺・正覚寺がある。明治9年金野村の一部となる。現在の御津町金野の通称東金野にあたる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7360144
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ