ケータイ辞書JLogosロゴ 秦梨村(近世)


愛知県>岡崎市

 江戸期〜明治22年の村名。額田郡のうち。岡崎藩領。村高は,「寛永高附」461石余,寛文4年「岡崎郷領内在々之名」471石余,「元禄郷帳」428石余,「天保郷帳」481石余,「旧高旧領」326石余。延宝元年茅原沢村を分村。ただし,同村名は江戸期の郷帳に見えず,「旧高旧領」に見えることから,正式には幕末から明治初年にかけて分村したとみられる。「岡崎藩万書上」では,寛政元年の人数368,馬9・牛8。「三州岡崎管内記」によれば,東山中手永に属し,享和年間の収納定俵324俵余,上納小竹20束。寺社は,真宗大谷派福正寺・須佐之男神社。明治6年三省学校創立,生徒数は男46・女43。同11年友久村を合併。同15年の戸数108・人口417,耕宅地52町・山林原野116町(岡崎市史)。同22年河合村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7360257
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ