ケータイ辞書JLogosロゴ 二俣村(近世)


愛知県>祖父江町

 江戸期〜明治22年の村名。尾張国中島郡のうち。尾張藩領。鵜多須代官所支配。村高は,「寛文郷帳」「天保郷帳」ともに290石余,「旧高旧領」499石余。天保14年の村絵図によれば,本田の概高491石余,ほかに新田8石余,酒井善三郎ほか9人の給知499石余,ほかは蔵入地,家数101・人数397。二俣・領内草平両村の持合論地(共有地)がある。森上井筋井組に属す。天保15年の織屋13(桟留縞8桁),紺屋・藍葉仲買商各1。社寺は,鎮守神明社・真宗大谷派通順寺・曹洞宗豊禅寺。明治6年通順寺に開明学校創立。同9年領内草平新田村の一部を編入。同22年領内村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7360912
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ