小山浦(近代)
三重県
>
海山町
明治22年〜現在の大字名。はじめ相賀村,昭和3年相賀町,昭和29年からは海山【みやま】町の大字。明治22年の戸数52・人口298,田9町余,畑15町余,山林原野139町余(町村分合取調書)。昭和37年小山浦海岸堤防完成,同40年新銚子橋完成,同44年国道42号の舗装など地域の整備が進んでいる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7363751
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ