- JLogos検索辞書>
- 坂本御園(中世)とは
「坂本御園(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 坂本御園(中世) 鎌倉期~室町期に見える御園名伊勢国一志【いちし】郡のうち「神宮雑例集」に内宮領として見える「神鳳鈔」には同名の御園が2か所見え,「迄是御贄上分歟」までのものに「一斗 九月」とある享徳元年「庁宣注文」あるいは「享徳二年三郡内神税徴納注文」にも同額を記すなお「元亨3年内宮遷宮記裏文書」中に見え「宰相典侍」が訴えている「坂本御園」も当御園か旧郡域で坂本を称する大字はなく,小字として美杉村大字川上・嬉野【うれしの】町大字薬王寺・三雲村大字小野江などに坂本があるこのいずれかか |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」