ケータイ辞書JLogosロゴ 新所(近代)


三重県>関町

 明治22年〜昭和30年の関町の大字名。明治22年の戸数242・人口1,213(町村分合取調書)。世帯数・人口は,昭和5年238・1,104,同26年434・1,839。明治23年関西鉄道関停車場を設置,以後宿場としての機能が低下した。同40年地内の明神地区に中村製糸工場を創立,一時工女500人を有したが大正10年石川組製糸所と合併,昭和初期の不況で郡是製糸に買収となる。笛吹大明神は明治42年木崎の熊野皇太神社に合祀された。昭和2年井岡実業女学校関分校が創立。同26年国道1号バイパスが完成。同30年新所町となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7365457
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ