ケータイ辞書JLogosロゴ 市原野村(近世)


滋賀県>永源寺町

 江戸期〜明治22年の村名。蒲生【がもう】郡のうち。はじめ幕府領,元和3年から彦根藩領。彦根藩領となった際,慶長7年の古検地帳を没収,承応3年に再検地を行ったといわれる。村高は「寛永高帳」で2,267石余,「元禄郷帳」「天保郷帳」で2,097石余,他に鍛冶株3株・高21石が免除。元禄8年の人口は男410・女417の計827(彦根大洞弁財天祠堂金寄進帳)。明治5年滋賀県に所属。産業は農耕を中心とし,米・麦・実綿・葉煙草・甘藷・製茶など。同13年の戸数131・人口581,牛73頭(物産誌)。同22年蒲生郡市原村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7368832
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ