- JLogos検索辞書>
- 庄屋村(近世)とは
「庄屋村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 庄屋村(近世) 江戸期~明治22年の村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 庄屋村(近世) 江戸期~明治22年の村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 庄屋村(近世) 江戸期~明治8年の村名豊後国大野郡一万田郷のうち岡藩領平井川の支流酒井寺川の流域に位置する酒井寺組に所属村高は「正保郷帳」270石余,うち田149石余・畑121石余,「見稲簿」同高安永7年の小庄屋は利左衛門(農民一揆)寛政3年276石余,免8ツ5分,村位は中,庄屋は清右衛門(名面帳)「天保郷帳」270石余,「旧高旧領」289石余明治4年大分県に所属同8年代野原【だいのはる】村と合併,屋原村となる現在の大野郡大野町大字屋原のうち... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」