ケータイ辞書JLogosロゴ 川向町(近世)


京都府>宮津市

江戸期の広域町名「かむかいまち」ともいう宮津城下六町組の1組日吉川(如願寺川)以北にあり,町筋が南北に走る地域町組の構成は,元禄16年の御城下絵図には川向町・猟師町・杉ノ末町・小浜とある寛文初年以前の町組地子地は高39石余,同6年の反別は1町1反で地子米は13石余であった(地方秘鑑・京極丹後守様御上地町地子並ニ家別)家数は,寛文6年119軒,元禄16年182軒,寛保4年131軒(793人),宝暦年間230軒余,明治維新以前225軒(宮津旧記・宮津府志・丹後宮津志)貞享元年当町に質屋を営業する者が3人いた同2年新地(築地)検地が実施され,高1斗米が打ち出された同3年の当町町年寄の苦労米は2石余であった天和2年当町は御用金5両を藩へ上納した(宮津日記)
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7375461
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ