前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 若松町(近世~近代)とは

「若松町(近世~近代)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

若松町(近世~近代)


江戸期~現在の町名六軒町通一条上ルの町寛永14年洛中絵図では,まだ町並みが形成されておらず,野畠と記されているその後,寛文12年洛中洛外大図に現町名が記される江...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7380942]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
若松町(近世~近代)

江戸期~現在の町名先斗【ぽんと】町通三条下ル2丁目の町付近一帯は,寛文10年の鴨川新堤の築造以降に町家が形成されたと考えられ,2年後の寛文12年洛中洛外大図には,すでに「若松丁」と見えている以降,町名の変更・異称はない当町の面する先斗町通は,別に新川原町通とも呼ばれ,江戸期には遊廓が設けられていた当町と橋下町・梅之木町・松木町・錦屋町・柏屋町の付近がその遊廓にあたる「府下遊廓由緒」によれば,延宝2年に5軒の遊廓が当町に建てられたことに始まると記されている江戸期は下中筋組の新河原町六町組に属し,明治2年の町組改正から下京【しもぎよう】6番組,同5年第6区と改称,同25年第6学区に編成明治12年下京区若松町,同22年京都市下京区若松町,昭和4年中京【なかぎよう】区若松町となり現在に至る

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

西暦2024年(平成36年)
61曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『スーパーマンの日、写真の日』

1938(昭和13)年のこの日、アメリカのDCコミックス社がコミック「ACTIONCOMICS」を創刊しました。その中で爆発的な人気を得たのがスーパーマン。アメリカン・コミックスを代表するスーパーヒーローの誕生です。以後、バットマンやスパイダーマンなどが続々と登場します。

今日の暦

月齢:24

月齢:24
月名(旧歴日):鎮静の月

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・1日
・土
・Saturday
・仏滅

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>12日「
芒種<
・a>」まで<
・font>4日


JLogos Now!!