前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 大里郷(古代)とは

「大里郷(古代)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

大里郷(古代)


奈良期~平安期に見える郷名「和名抄」河内国大県【おおがた】郡六郷の1つ当郷は大県郡郡領の居地,郡衙の所在地と考えられ,郷心が大里寺跡付近(柏原【かしわら】市大県...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7381810]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
大里郷(古代)

奈良期~平安期に見える郷名「和名抄」山城国紀伊郡八郷の1つ天平勝宝元年11月3日大宅朝臣可是麻呂貢賤解に「山背国紀伊郡大里郷戸主茨田連族智麻呂」とあるのが初見この文書には別に彼と同一氏族の「茨田連族小墨」が「紀伊郡邑薩里戸主」として出現する(東大寺奴婢帳)この邑薩里戸主小墨の名はこれより先,上記の文書と内容の関連する天平13年6月26日山背国移にも見えるが,これは文書の内容からして,少なくとも養老7年以前の実態を述べたものと考えられる双方勘案すると大里郷と邑薩里は同一で,霊亀元年に里を郷と改める以前には邑薩里であったものが,遅くとも天平11~12年以降大里郷となったと推定される宝亀3年2月14日の優婆塞貢進文に「大里郷戸主秦広吉」とあるのを最後に郷名は見えなくなる(同前)現在地未詳

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

大里郷(古代)
奈良期から見える郷名「和名抄」安房国平群【へぐり】郡十郷の1つ東急本の訓は「於保佐止」正倉院御物の布袍墨書銘に「平群郡大里郷戸主□(丸カ)子部三国戸服織部□(尼カ)万呂」とあるが(正倉院宝物銘文集成),国印からみて,平群郡が上総国に併合されていた時期のものと考えられる「地名辞書」は平久里川上流域の河谷,近代の平群村(現富山町平久里中・平久里下付近)に比定するが,「地理志料」は大里は郡家所在地の謂とみて,安房国府(現三芳村府中付近)の南,江戸期の大作村(現館山市山本)付近に比定している...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

大里郷(古代)
「和名抄」に見える郷名足立【あだち】郡七郷の1つ比定地は蕨【わらび】・笹目【ささめ】・川口のあたりを当てる説(地名辞書),大調【おおつき】郷の誤記としてさいたま市南部の岸・白幡・根岸・文蔵・辻などを当てる説(国郡志・地理志料),伊奈町大針の字大里を根拠に伊奈町一帯を当てる説などがある...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

西暦2024年(平成36年)
54曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『みどりの日、競艇の日』

元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから1989(平成元)年より「みどりの日」という祝日とされました。2007(平成19)年より4月29日は「昭和の日」となり、みどりの日は5月4日に移動されました。

今日の暦

月齢:25

月齢:25
月名(旧歴日):二十五夜(にじゅうごや)

・2024年(年/竜)
・5月(皐月/May)
・4日
・土
・Saturday
・仏滅

二十四節気:「穀雨<
・a>」から<
・font>15日「
立夏<
・a>」まで<
・font>1日


JLogos Now!!