ケータイ辞書JLogosロゴ 貝塚町(近代)


大阪府>貝塚市

 明治22年〜昭和18年の自治体名。はじめ南郡,明治29年からは泉南郡に所属。貝塚西之町・貝塚南之町・貝塚北之町・貝塚近木之町・貝塚中之町が合併して成立。旧町名を継承した5大字を編成。役場を貝塚西に設置。明治中期以降綿織物工業が発達。大正15年貝塚の冠称を廃止。昭和6年麻生郷村・島村・北近義【きたこぎ】村・南近義村を合併,合併各村の大字を継承した26大字を加える。同時に島村島が改称して大字東となる。同9年日紡貝塚工場を誘致するなど,紡績工業都市として知られる。同年岸和田市と境界変更。同10年木島村,同14年西葛城村を合併し,合併両村の大字を継承した11大字を加え42大字を編成。明治42年の戸数948・人口5,287。世帯数・人口は,大正9年1,334・5,920,昭和10年6,981・3万2,153。昭和18年市制施行。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7382104
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ