ケータイ辞書JLogosロゴ 上岩村(近世)


兵庫県>大河内町

 江戸期〜明治22年の村名。播磨国神西郡のうち。はじめ姫路藩領,寛永17年因幡国鳥取藩領,寛文3年福本藩領,同6年からは旗本(福本)池田氏知行(慶応4年から再び福本藩領)。村高は,「正保郷帳」108石余うち田99石余・畑9石余,「天保郷帳」118石余,「旧高旧領」120石余。米・麦作中心の小集落。神社は秋葉神社。寺院は日蓮宗帰命山日啓寺。明治12年の田反別14町余(神崎郡誌)。明治5年明精小学校創立,同6年明精・一到・集美小学校を併合し対岩小学校を開校。同校は同21年寺前村に移転(大河内町資料)。同22年寺前村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7387293
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ