前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 朝妻とは

「朝妻」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

朝妻


加古川支流万願寺川中流域...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7387331]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
朝妻【あさづま】

浅妻・朝嬬・旦妻とも書く(万葉集)

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

朝妻寺跡【あさづまでらあと】
御所(ごせ)市朝妻にある寺跡...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

朝妻(古代)
 大和期から見える地名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

朝妻荘【あさづまのしょう】
(中世)鎌倉期~南北朝期に見える荘園名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

朝妻荘(中世)
鎌倉期~南北朝期に見える荘園名河内国のうち摂関家渡領弘安4年6月日の河内朝妻荘雑掌申状に「東北院領河内国朝妻御庄雑掌謹言上 欲早任庄号以来之例,停止三箇寺山臥之新〈儀〉,如本可遂耕作之由,被仰下事」とあり,当荘の雑掌が三箇寺山臥の非法を訴えていることがわかる(兼仲卿記紙背文書/鎌遺14340)次いで,嘉元3年4月のものと思われる摂籙渡荘目録の東北院領に「河内国……〈多武峰〉朝妻庄 免田十四町 年貢四十二石」とあり,暦応5年正月日の摂籙渡荘目録にも東北院領として同様のことが見える(九条家文書1/図書寮叢刊)このように当荘は藤原道長の娘彰子の御願寺である東北院の所領で,鎌倉期には摂関家の渡領となっており,摂関家は年貢のみを徴収し,多武峰がその給主,あるいは預所となっていたことが知られるなお給主は度々かえられ,南北朝期のものと思われる九条家代々御随身御恩事に「御随身御恩 文永……左番長同久長〈河内国朝妻庄〉」と見え(同前),鎌倉期の文永年間には九条家の随身である左番長秦久長に給されているなお比定地については未詳...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

朝妻村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

朝妻村(近世)
 江戸期~明治7年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

朝妻狩座【あさづまのかりくら】
(中世)南北朝期に見える地名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

朝妻村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

朝妻狩座(中世)
南北朝期に見える地名丹後国のうち「曽我物語」に所見同書「朝妻狩座の事」によれば,往昔,藤原保昌が任国丹後に下って当地で狩りを催した際,夜半におよんで鹿の鳴き声を聞いた妻の和泉式部が「理やいかでか鹿のなかざらむ 今宵ばかりの命とおもへば」と詠んだ保昌は歌に感じてその日の狩をやめ,鹿のために6万本の卒塔婆を書き,6万人の僧を請じて供養をしたそして「朝妻の狩座を末代とどむべし」といって永久に廃止してしまったという比定地は伊根町井室・六万部・泊あたりか現在,井室・六万部の谷間を流れて泊の海に注ぐ川を朝妻川と称し,泊の松岩寺は江戸期に山号を朝妻山と号したという(丹哥府志)また小字小泊の後背山地中腹,新井【にい】へ越す峠のあたりに狩場の桜と称する地がある...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

朝妻【あさづま】
加古川支流万願寺川中流域...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

西暦2025年(平成37年)
813曜日
新着時事用語
タワマン・タワーマンションのデメリット
┗jabc【デメリットシリーズ】メリットはネット上に溢れている

タワマン・タワーマンションのデメリット
┗【デメリットシリーズ】メリットはネット上に溢れているため、敢

リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

今日を知る

今日の記念日

『左利きの日、函館夜景の日』

"この日を左利きの日として提唱した左利きの人物の誕生日だといわれていますが、詳細は不明です。""soutepaw""(サウスポー)のポーは犬や猫の手足のことです。サウスは南で、これは野球のホームベースが東南向きで左投手の腕が一塁の南から出ることに由来しているそうです。"

今日の暦

月齢:19

月齢:19
月名(旧歴日):寝待月(ねまちづき)/臥待月(ふしまちづき)

・2025年(年/蛇)
・8月(葉月/August)
・13日
・水
・Wednesday
・先勝

二十四節気:「立秋<
・a>」から<
・font>6日「
処暑<
・a>」まで<
・font>10日


JLogos Now!!
井関(近代)(15:39)
井関村(近代)(15:39)
塩屋海岸(15:39)
石打松下(15:39)
(15:39)
井関村(近世)(15:39)
大窪(15:39)
佐々江村(近世)(15:39)
中岳村 ⇒宮地岳【みやじだけ】(15:39)
吾妻荘(15:39)
笠木(15:39)
清浜町(15:39)
oof(15:39)
帝国(15:39)
埴生(15:39)
野友(15:39)
CS(15:39)
姫島(15:39)
DTP(15:39)