朝妻
兵庫県
>
加西市
加古川支流万願寺川中流域。仁賢天皇の第二皇女潮嬬御名財娘皇女の住居もしくは墳墓の所在地とする説がある。地名は「麻ツ間」の意で,古代に麻を植えていた土地という。古くは西河合郷に属した。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7387331
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ