前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 在田とは

「在田」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

在田


加古川支流万願寺川中流域に位置する...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7387526]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
在田【ありた】

(古代~中世)平安期~戦国期に見える地名

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

在田(古代~中世)
平安期~戦国期に見える地名広瀬郡のうち①在田荘興福寺雑役免(進官免)荘園延久2年の雑役免帳に「右(在)田庄田畠七町」とある公田畠2町9段300歩と不輸租田4町60歩からなり,不輸租田はすべて広瀬寺田であった荘田は広瀬郡16条3・4里,17条3・4里,18条3・4里の計22か坪に散在分布したこの坪付は現在の広陵町南・寺戸・中・三吉のうちにあたる②在田北荘興福寺雑役免(進官免)荘園延久2年の雑役免帳に「右(在)田北庄五町一段 公田畠也」とある荘田はすべて公田畠からなり,広瀬郡14条2里・15条2里の計7か坪を占めたその坪付は現在の広陵町南・広瀬付近にあたる正治2年(弘安8年写)の維摩会不足米餅等定(興福寺文書/鎌遺15590)には「北在田庄米一石四斗八合皆納 餅五十六枚〈定納三十三枚,見三枚〉」と,興福寺維摩会の用途を賦課されている③南在田荘正治2年(弘安8年写)の維摩会不足米餅等定(同前)に「南在田庄土器四十駄」とあり,維摩会の用途を賦課されている④在田荘大乗院門跡領(赤土器作手料所)済恩寺の地にあったため,済恩寺在田荘・箸尾済恩寺荘あるいは単に済恩寺荘ともいった「三箇院家抄」巻2に「竜花院末庄 済恩寺在田庄井関名〈惣八丁六反三百卅ト,添下郡(広瀬郡の誤り)〉」,「在田庄〈是ハハセヲ(箸尾)ノナリ,済恩寺庄之内,広瀬郡〉」とある当荘は大乗院門跡に所属する赤土器作手の料所で,作手集団を率いる兄部【このこうべ】は荘内井関名の負所米3石9斗1升・公事銭175文を給与された寛正5年当時の井関名名主は左近・式部・木田左近太郎の3人であった(三箇院家抄1・寺社雑事記寛正5年12月24日条)赤土器作手は奈良水門郷に居住して春日社の土器を作る水門流と奈良福智院郷に居住して門跡の土器を作る福智院流の2座があった文明初年には福智院座が衰えていたが,文明2年に水門彦九郎が福智院座を再興するというので,門跡ではこれを許し,当荘も彦九郎に宛行われた(寺社雑事記文明2年6月19日・3年10月6日条)この当時当荘には国民箸尾為国の勢力が及び,年貢徴収の実務は箸尾氏が行っている(同前寛正5年12月23・24日条など)なお,このほかに大乗院門跡領済恩寺在田荘もあった...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

在田村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

在田村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

在田【あいだ】
有田とも書いた...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

在田郷【ありたのごう】
(古代)奈良期から見える郷名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

在田郷(古代)
奈良期から見える郷名豊後国日田【ひた】郡のうち「豊後国風土記」にいう日田郡5郷の1つ「和名抄」は誤って同国海部郡の項に入れる郷域は日田盆地の北東で,花月川および有田川の流域に当たる現在の日田市大字有田の通称有田町がその遺跡をとどめる条里制の遺構も認められる(九州天領の研究)「延喜兵部式」や「和名抄」高山寺本に見える「荒田駅」を「太宰管内志」は当郷内の小寒水【おそうず】村の通称札本町(札町ともいう)に比定するが,石井駅(石井郷)との距離が近すぎて妥当性がないしかも「豊後国風土記」には,日田郡には「駅一所」で,玖珠郡も同様であり,荒田駅は一般には,玖珠郡内説が信じられている...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

在田【ありた】
古くは和田垣(わだがき)とも見え,享保年間頃在田と改称したという...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

在田村(中世)
 戦国期に見える村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

在田村(近代)
 明治22年~昭和30年の加西郡の自治体名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

在田【ありた】
加古川支流万願寺川中流域に位置する...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

西暦2024年(平成36年)
426曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『世界知的所有権の日(WorldIntellectualPropertyDay)、リメンバー・チェルノブイリ・デー』

1986(昭和61)年、ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生しました。周辺の地域に大量の放射能が撒き散らされ、史上最悪の原発事故となりました。

今日の暦

月齢:17

月齢:17
月名(旧歴日):立待月(たちまちづき)

・2024年(年/竜)
・4月(卯月/April)
・26日
・金
・Friday
・友引

二十四節気:「穀雨<
・a>」から<
・font>7日「
立夏<
・a>」まで<
・font>9日


JLogos Now!!