ケータイ辞書JLogosロゴ 庵(近代)


兵庫県>佐用町

 明治22年〜現在の大字名。はじめ平福村,昭和3年平福町,同30年からは佐用【さよう】町の大字。明治24年の戸数39,人口は男91・女108。同30年頃から,米麦作のほか畜産・養蚕を営み,農家の主要な所得源となり,また,冬期に製炭業に従事する者もあった。昭和12年頃から働き手の青壮年が減り,畜産・養蚕関係の生産が漸減,同25年頃からは化学繊維が一般的となり,農業も機械化され,他の職に従事する者も多くなった。世帯数・人口は,昭和35年46・244,同55年45・184。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7387591
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ