ケータイ辞書JLogosロゴ 一本松新村(近世)


兵庫県>加古川市

 江戸期〜明治22年の村名。播磨国印南郡のうち。姫路藩領。村高は,「天保郷帳」174石余,「旧高旧領」179石余。水利は志方谷川に井堰を設けて利用,また中の池の用水も利用。神社は八坂祇園社,旧暦6月6日に大護摩を焚き,悪疫退散・家内安全を祈願,その護摩の煙にあうと年中無病息災であるという。明治初年頃,医師岸本佐兵衛は寺子15名を集めて読書・習字・算術を教授。佐兵衛の没後は玉岡右左次が小学校設立時まで継続。同14年の戸数76・人口356。同22年平荘村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7387961
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ