海上(中世)
兵庫県
>
温泉町
戦国期に見える地名。但馬国二方郡のうち。清富相応峰寺過去帳に「永禄九年分……海上ノ谷口与三兵衛」と,当地の住人が見える(浜坂町史)。なお,近世の写しであるが,文明3年八太荘領家分米銭納帳(鐘尾竹中家文書)には「うみかみ」とあり,当地は八太荘に属したものらしい。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7388437
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ