ケータイ辞書JLogosロゴ 大畑村(近世)


兵庫県>三日月町

 江戸期〜明治22年の村名。播磨国佐用【さよ】郡のうち。慶長5年姫路藩領,元和元年山崎藩領,慶安2年幕府領(竜野藩預り地),元禄10年からは三日月藩領。村高は,「正保郷帳」79石余うち田50石余・畑28石余,「天保郷帳」「旧高旧領」ともに114石余。文化12年の森佐渡守領中田畑明細帳では,高111石余,ほかに新開2石余,反別18町余。高地のため主に麦・煙草・芋・ゴボウなどの畑作が行われた。寺院は真言宗東寺派常勝院。明治22年大広村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7388855
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ