ケータイ辞書JLogosロゴ 古森村(近世)


兵庫県>篠山市

 江戸期〜明治22年の村名。丹波国多紀郡のうち。もと油井村の一部,年代不詳だが分村して成立。篠山【ささやま】藩領。郷帳類では江戸期を通じて油井村の一部として扱われた。村高は,天明3年高附帳・「丹波志」ともに169石余。天明3年高附帳によれば,家数23・人数97。「多紀郡明細記」によれば,租率52.5%,山役1石4斗余,家数21・人数91,牛10。神社は古宮神社・大将軍神社。明治16年の戸数24・人口117,牛牡4・牝6(多紀郡地誌)。明治15年の物産は米210石・裸麦40石・大豆3石・製茶300斤。米は有馬郡三田方面へ,茶は神戸方面へ販売。同22年古市村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7390924
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ