ケータイ辞書JLogosロゴ 作右衛門扮(近世)


兵庫県>龍野市

江戸期〜明治13年の村名播磨国揖西【いつさい】郡のうち江戸期には「中陳ノ」と注記する出屋敷村,中陳村枝郷の出屋敷村とも称され,また,あるいはその一部であったとも考えられる明治初年には作右衛門捌とも書いた揖保【いぼ】川下流域左岸江戸末期までに中陳村から分村して成立か竜野藩領「旧高旧領」では中陳村1,023石余のうちに含まれる竜野藩領分明細帳(八瀬正秋文書/竜野市史5)には中陣が注記され,寛永2年中陳村から分かれたとあるまた,同書に先高123石余のうち35石余の作右衛門分を注記する同人扮が記される宝暦年間の同帳(矢本博文書/同前)によれば,中陣村を注記し,佐(作)右衛門扮と見え,高87石余,田4町9反余・畑4町6反余,家数10,山札役銀2匁余桜ケ坪の地と大樋の地との中間に樋川が流れ,その上流に幅4尺余・長さ1丈5尺の樋を架して75石の用水を通じたので大樋村と称したといわれ,当地の北に伊兵衛捌(伊兵衛扮)があった明治13年中陳村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7391369
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ