ケータイ辞書JLogosロゴ 大広寺村(近世)


兵庫県>伊丹市

江戸期〜明治7年の村名摂津国川辺郡のうち在郷町である伊丹【いたみ】郷町を構成する15か村の1つ元和3年の「摂津高改帳」や「元禄郷帳」では当村名が見えず,伊丹村のうちに含まれている村名は,中世末期の有岡城主荒木村重が池田から移した寺名によるなお,大広寺は有岡城落城後に池田へもどったはじめ幕府領,寛文元年近衛家領,延宝3年収公されて幕府領,天和元年〜同3年は相模国小田原藩領,貞享3年武蔵国忍藩領,文政6年からは幕府領村高は,「天保郷帳」「旧高旧領」とも44石余明治7年伊丹町の一部となる現在の伊丹市宮ノ前1丁目の一部にあたる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7392661
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ