ケータイ辞書JLogosロゴ 中村(近世)


兵庫県>龍野市

 江戸期〜明治22年の村名。揖東郡のうち。当村名に小宅が注記されることが多く,明治初年には小宅中村と称し,同13年に改称して中村となったという(県市町村合併史)。慶長5年姫路藩領,元和3年竜野藩領,万治元年幕府領,寛文12年竜野藩領,延享4年からは一橋家領。村高は,「正保郷帳」372石余うち田322石余・畑49石余,「天保郷帳」「旧高旧領」ともに375石余。一橋家領村々様子大概書(竜野市史5)によれば,田の高328石余・反別19町9反余,畑の高46石余・反別5町6反余,家数49・人数198,牛15,農間に男は草を刈り縄・俵を作り,女は木綿を織る。用水は宿村地内に揖保川からの取樋口を設けるとともに,島田井の余水をも利用した小宅井による(竜野市史2)。明治22年小宅村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7394174
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ