ケータイ辞書JLogosロゴ 松ノ木村(近世)


兵庫県>篠山市

 江戸期〜明治22年の村名。丹波国多紀郡のうち。承応3年池上村から分村して成立(多紀郡明細記)。江戸初期に開拓し,寛永年間4軒の家ができたという。篠山藩領。村高は,古高78石余,明暦2年の新検地後の高は,延享3年高附帳・「丹波志」ともに75石余。元禄4年古高家牛数帳では家数4,延享3年巡見使庄屋覚書では家数15・人数72,牛4,天明3年高附帳では家数19,人数男52・女56。浄土真宗本願寺派日向山宝林寺があり,安永2年の創立という。明治22年八上村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7396309
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ