ケータイ辞書JLogosロゴ 与布土村(近代)


兵庫県>山東町

 明治22年〜昭和29年の朝来郡の自治体名。与布土・柊木・森・喜多垣・迫間【はさま】・越田・三保・柿坪・溝黒の9か村が合併して成立。旧村名を継承した9大字を編成。村役場を溝黒に設置。与布土奥山と粟鹿山に源を発する与布土川・三保川の上・中流域。南方は奥山・粟鹿山系の山地,北に移るにしたがって平地となっている。戸数・人口は,明治24年410,男1,056・女1,118,同42年429・2,354。世帯数・人口は,大正9年459・2,160,昭和10年444・2,197,同25年の人口2,592。純農村で,主な物産は米・麦・蚕繭。明治31年の記録によれば繭176石,当時村内に製糸会社が2社あった。昭和9年与布土郵便取扱所開設。同29年山東町の一部となり,9大字は同町の大字に継承。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7397432
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ