ケータイ辞書JLogosロゴ 相谷(近代)


奈良県>五條市

 明治22年〜昭和33年の大字名。はじめ阪合部村,昭和32年からは五條市の大字。灌漑用水は傾斜地につくられた多くの溜池を利用,番水制で管理はバンドと称する者が行い,また冬季には溜池の水を抜いて池干しをし,池で育った大きな鯉をとっていた。吉野川が増水するたびに水害に悩まされた。対岸の大津と結ぶ渡船場があったが,昭和30年相谷橋が架けられた。降霊寺のそばに渡船場を示す道標が残る。昭和33年相谷町となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7397691
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ