ケータイ辞書JLogosロゴ 吉備町(近代)


和歌山県>吉備町

 昭和30年〜現在の有田郡の自治体名。有田川下流域に位置する。藤並・田殿・御霊の3か村が合併して成立。合併各村の大字を継承した29大字を編成。町役場は天満の旧藤並村役場を本庁舎とし,旧田殿村役場を田殿支所,旧御霊村役場を御霊支所とした。昭和32年役場庁舎を下津野に竣工し,各支所を廃止,同46年には役場庁舎新館を竣工した。昭和34年国鉄紀勢線が全通,紀勢本線と改称。同36年県立果樹園芸試験場が移転竣工。同41年有田川農業協同組合発足,同年有田川沿岸畑地灌漑事業着工。同45年の農業耕地面積1,196haうち田148ha・樹園地1,043ha・畑5ha,総農家数1,616戸うち専業農家629戸・林業兼業2戸(世界農林業センサス)。同46年和歌山吉備電報電話局が開局され,同50年には上水道事業が完成,給水開始となった。同53年大規模果樹流通センターの事業着工。世帯数・人口は昭和30年2,960・1万2,907,同35年2,753・1万2,812,同50年3,032・1万2,336。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7404229
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ