ケータイ辞書JLogosロゴ 徳田村(近世)


和歌山県>吉備町

 江戸期〜明治22年の村名。有田郡のうち。和歌山藩領知行所。なお当村新田大野村は和歌山藩領御蔵所(南紀徳川史10)。石垣組に所属。村高は,慶長検地高目録では402石余,ほかに小物成3斗余,「天保郷帳」「旧高旧領」ともに682石余。なお「元禄郷帳」には「徳田村新田大野村」とあり,「天保郷帳」には「古者徳田村大野村弐ケ村」とある。当村新田大野分の高は260石余(同前)。「続風土記」によれば,田畑高682石余,家数122軒・人数523,小名は上・下であった。村内には,水鳥の多くすむ小舟池がある(名所図会)。産土神は庄村の御霊八所宮。神社は祇園社。寺院は浄土宗鎮西派大乗寺・徳伝寺。なお幕末には地士星田平八がいた(南紀徳川史11)。明治4年和歌山県に所属。同6年には戸数164,男376・女340。同8年徳田小学校開設。同22年御霊村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7405476
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ