- JLogos検索辞書>
- 大江郷(古代)とは
「大江郷(古代)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 大江郷(古代) 平安期に見える郷名「和名抄」行方【なめかた】郡5郷の1つ浜通り北部,現在の小高町に大井の地があるが,これは吉名郷に含まれる「地名辞書」では真野郷の東北海岸の八十浦,現在の鹿島町大字北海老・南海老・南屋形・北屋形・南柚木・永渡・永田のあたりかとしているが,未詳 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 大江郷(古代) 平安期に見える郷名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 大江郷(古代) 平安期に見える郷名「和名抄」会津郡9郷の1つ会津地方北部,現在の会津坂下【あいづばんげ】町あたりに比定される(地名辞書)現在同町大字大沖の字名に大江がある当地域は中世には蜷川【いながわ】荘に属したと思われる... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 大江郷(古代) 平安期に見える郷名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」